最近の外食

この数日は外食が続き、特に昨晩から今朝にかけては2連続でした。

木曜日の朝にロッテリアの「メープル風シロップ&マーガリンサンドセット」
ふんわりとしてモチモチとした食感、ちょっと小さめでしたがボリュームはあります。
マーガリンの味は強すぎるのか、メープルの味があまりしないみたいでした。

朝ロッテリア

土曜日の真夜中にヴィクトリアで「2種の味くらべハンバーグ」を
左が「粗挽き牛肉」と右が「国産牛と九州産黒豚」を「たっぷりオニオンソース」で。
ちょっと微妙な粗挽き牛肉、ジューシーな国産牛と九州産黒豚、個性を感じました。

真夜中のハンバーグ

土曜日の朝はバーガーキングで「モーニングバーガーコンビ」と「ハッシュブラウン」
炭火焼きの香ばしいパティのハンバーガー、これはバーガーキングらしい美味しさ、
サクサクなハッシュブラウンはちょっと大きめ、朝からボリュームは十分でした。

ハンバーガーの王様の朝

現在、胃腸に優しい生活を心掛けていますが、ちょっと食べ過ぎなんですが・・・
ちょっと外食をしたら、ゆっくり胃腸を休ませてあげる、そういうことにしましょうね。

そう思いながら、ハンバーグが多い外食、美味しく頂いてきました。

節電のススメ 続編

またも節電を進めるポスターを見つけましたが、アナタの節電は何型ですか?

このポスターでは「天然エアコン活用型」と「しっかり衣替え型」の二者択一となっています。

節電ポスター

灼熱のサバンナで生活しているライオン、自然の日陰と風で暑さを凌ぐ知恵があるそうです。
ヒツジは冬になるとウール100%の毛皮をまとい、夏になると毛皮を脱ぎ捨てるみたいですね。
だけど、自然に生きる動物たちの知恵ですが、文明の利器が頼りの人間には厳しいかなと。

そもそも、サバンナの灼熱が天然のものですが、人間の生活する空間の熱さは人工のもの。
テレビやパソコンとかの電子デバイスから結構な熱が放出され、居住空間も気も密性が高い、
どうしても部屋の中が灼熱になってしまい、エアコンに頼る場面が出てくることになりそうです。
まあ、なるべく居住空間の風通しを良くすれば、多少の節電効果はあると考えられるかな。
しっかり衣替えするヒツジ、冬はモコモコで暖かく、夏はスッキリ涼しそうで快適差と思います。
これが、人間なら冬はブヨブヨで暖かく、夏はスラっと涼しく、あまり健康によろしくありません。
まあ、人も衣替えするのでヒツジのようにしっかりと衣替えをして節電しようということかな。

節電を動物に例えて、楽しく紹介していると思いますが、よ~く考えてみますと・・・
自然に生きる動物の知恵と文明の利器に頼り過ぎな人間の無力さを感じることもあります。
そういえば、自然の動物を観察していますと、感心させられることはよくあるとは思いますよ。
ただ、文明の利器には大量の熱を放出するものが多く、それに対応する知恵が必要ですね。
過去の偉人が導き出した物理学の法則を打ち破る理論でも出てくれば、話は変わりますが・・・

そんなことを思いながら、いつも快適に過ごすことが出来るのが、一番だと思いますけど。

Amazonのおもてなし

数日前にAmazonでポチッと注文した商品が届きました。

当初の配達予定は23日(月曜日)でしたが、実は22日(日曜日)が配達予定でした。
まあ、輸送途中のリスクを考慮して、配達予定日に余裕を持たせたからでしょう。

大きな箱が届けられましたが、箱を開けてみますと、中身は寂しい感じですね。

開梱

さらに分厚いダンボール製の台紙にビニールでグルグル巻きにされていました。

商品

これならレターパックで十分対応できるはず、それでも段ボールで対応みたい。
Amazonにしてみれば、梱包や配送のコストがバカにならないと思うところですけど、
資材調達や配送のコストを抑えることが出来るメリットの方が大きいのでしょうかね。
それに輸送途中の破損で信頼性低下とかクレームの発生を防ぐには有効でしょう。
あと、大きな箱に少量の商品で顧客の購買意欲をそそる戦略も隠れていそうです。

ちょっと過剰梱包かなと思いますが、頑丈そうな箱は再利用できそうな感じですよ。

Amazonの戦略が見え隠れしますが、これが「お・も・て・な・し」なのかなと。