ゴールデンウィーク 2024 終了

本日を持ちましてゴールデンウィーク終わります。

今回の連休は4月27日の土曜日から5月6日の月曜日まで10連休でした。
カレンダーを見つめて金色の数字がずら~り並ぶような感じで見えそうですね。
真ん中の4月30日~5月2日までの3日間はカレンダーの数字が黒色なので平日。
本来なら普通に出勤して仕事するべきですが、当たり前ごとく連休になります。
会社的に5月1日が創立記念日で休日扱い、飛び石で休みが並んでいる状態です。
となれば、数学の世界のようにはさみうちの原理を使えば全て休日になるはず。
ホワイト企業を標榜する会社なので長い休みを取らせるのが上司の意向らしい。
皆で長い休暇を取ってリフレッシュしようなんて、そんなのは甘えた幻想です。
そこら辺のことは他人の預かり知れぬ事情があるので何とも言えませんけどね。

この連休は初夏の陽気で晴々と始まり、空模様は定期的に変化していました。
もう春を通り越して夏になるのか、と思いきや、一気に気温が下がれば肌寒い
と思いきや、少し気温上がって暖かくなり、いや、夏へ向かっているみたいで
暖かくなったり、寒くなってみたり、北の大地らしい連休だったと思います。

職場の方々は昨日が連休最終日でしたが自分の連休最終日は今日でした。
連休明けに定期通院ですが主治医の診察日が火曜日限定なのは偶然のことです。
まるで連休の終わりを悲しむような空模様、心の中を見透かすような雨模様。

時計の針を戻して連休前半、初夏の陽気でしたが普通の春の陽気に戻りました。
ちょうど桜が見頃を迎えたらしく、散歩がてら花見を楽しんできました。

やっぱ、花見といえば酒でしょ、ということで、桜の花に酒がよく合う、ね。
桜が咲けば春なはずですが花冷えに体もよく冷え、そんな時は日本酒が一番かな。

穏やかな春の空が広がり、青空に桜の花がよく合う、風が冷たく花冷えでした。
春の空に咲き誇る桜がいい感じ、あ

今回の連休は休暇を含めて11連休ではなく真ん中に1日出勤日がありました。
5月1日の水曜日は出勤日、この日を境に前半4連休後半6連休で分割でした。
連休は分割されていますが合せて10連休というのは慶山ではなくて偶然です。

少しだけ時計の針を進めて連休の後半、何もせず、のんびりしていました。
せっかくの連休に北の大地を訪れる人も多いらしく、観光客も多いみたいで。
とある店はランチやディナーが大人気、どこからとなく客が集まってました。

春の暖かさに誘われ、日差し一杯に浴びて、芽を出し背を伸ばすアスパラ。
この後、丁重に収穫されて食卓に並ぶのは別な話にしておきましょうか。

ちょっと出かけてみれば、どこもかしこも大混雑、連休の風物詩ですね。
さすがにコロナ禍を抜けて以前の連休に戻ってきたのかなという感じ。
多くの人が連休になれば混雑は当たり前、日常に戻ったのかなと思います。

夕焼けの空に落ちる夕日といえば、何気に見つめていましたが綺麗でした。

さて、長い連休もあっという間に過ぎてしまい、日常に引き戻されます。
まあ、始まりがあれば終りもある、逆もしかり、終りがあれば始まりもある
連休が始まって連休が終わってしまったので日常が始まったということです。
次に連休は7月の真ん中らしく、しかも、2週連続で3連休があるみたいです。
長いように思えますが、気がつけばあっという間、そういうものでしょうね。

そんなことより、大型連休を分散できないか?、と連休のたびに思います。
独り身のオッサンとしては周囲に方々と一緒に連休を取る必要がありません。
多くの人が一斉に連休を取れば、どこへ行っても混雑するのは当たり前です。
家族連れならばいいと思うのですが独り身にとってはいいことありません。
むしろ連休中は普通に働き稼い平日に連休を取ってゆっくり休みたいです。
寂しい(であろう)独り身のオッサンの特権をフルに活用したいワケですよ。
無理に混雑する連休に出かけるより余裕ある平日に出かけたほうがいいです。
朝からのんびりスタバでコーヒーが飲みたいし、静かに映画を見たいですね。
なんて、どこへ行ってもゆったり過ごしたい、優雅な休みを過ごしたいかな。
連休を分割できればいいのですが、こればかりは永遠のテーマになりそう。
長年の慣習をいとも簡単に変えられるのであれば世の中に苦労なんてない。
そう思いながら、いつかは平日に連休が取れるようになる、そう願います。

今年もゴールデンウィークが終わりましたが、次の連休はいつのことか…
カレンダーをめくってみれば数カ月後、あっという間にやって来るでしょう。
何でもない日常に戻りますが、マイペースで頑張っていきましょうか。

ゴールデンウィーク 2024前編

今年もやってきました春の大型連休ことゴールデンウィークです。

今回の連休は4月27日の土曜日から5月6日の月曜日まで10連休となります。
大人の事情で5月1日は出勤日のため、連休は第1弾と第2弾の分割されています。
第1弾は4月27日の土曜日から4月30日の火曜日まで前半4連休となっています。
第2弾は5月2日の木曜日から7日の火曜日まで後半6連休合わせて10連休です。
連休は2分割されていますが野暮用で休暇を追加したので休む日数は同じです。
本音を言えば、連休中は仕事があれば出社して平日に休みが取りたいですけど。
世の中と同じ時に連休をとっても高い金を払って人混みに入り込むようなもの。
独り身なので世の中に合わせて連休を取る必要がない、これぞ独身の特権です。
そんなことを高らかに叫んだところで連休に合わせて仕事は調整されています。
皆さん連休をしっかり休めるように仕事を入れてない、それが社畜の現実です。
みんな一斉に連休を休むので仕事の調整ができないというのが現実なんです。
思うところはありますが、まとまった休みが取れるのでゆっくり休みましょう。

連休に入りましたが、すでに通常モードから連休モード切替え済みです。
昨日の昼頃には連休前の仕事も片付けて、あとは何事もなく定時を迎えるだけ。
夜は仕事終えて連休に入ったので晩酌、酔いも回って夜ふかしするも寝落ち。
朝は早起きでしたがのんびり、洗濯と簡単に掃除を済ませてから実家へ帰省。
昼から近所のスーパーで買物に出かけ、買い込むらしいので車を走らせました。
連休初日でしたが混雑に巻き込まれることなく、オウチでのんびりしました。

あんなにも穏やかな青空が雲が流れてくると怪しげな空に様変わり。
映画のワンシーンみたい、何か起きそうな、時は穏やかに流れていますけど…

今年もゴールデンウィークが始まりましたが、特に何も考えていません。
コロナ禍なんて過去のこと、普通の連休に戻り、どこへ行っても混雑なのかな。
連休に特別な予定はないので自由気ままに過ごして休みを消費すると思います。
適当に出かけたと思えば野望用で出かけたり、何も考えないで適当に出かける。
あとは片付けをしてみたり、畑を始める時期で土地を耕したりとか、ぐらいか。
長い休みを適当にのんびり、気づけば連休が終わっているでしょう。

新幹線の協奏曲

春の大型連休ことゴールデンウィークも後半に入りました。

ということは、連休も半分が終わってしまった(涙)、ということ。

今年の連休は5月1日と2日が休みになれば最大9連休と少し短めですね。
といっても、社会人の連休としては十分長い、というべきだと思いますよ。
連休後半は土日祝日を合わせて5日間の休み、お出かけする人も多いはずですが…
まあ、新型コロナによる自粛から自分を解放した人が多いのかなと思いますよ。
数年間の長い時を経てようやくコロナ前の連休が戻ってきた感じでしょうか。

この連休を利用し旅行する人が多いのかなと思います。
東京発着の各交通機関の予約率はコロナ禍前と同じぐらいまで回復したのこと。
これは東京から地方へ向かう人たちの大移動連休の風物詩みたいなものです。
年数回の大型連休になればマスコミさんが嬉しそうに報道してくれますね。

その中で特に混雑が目立ったのは東海道新幹線、Twitterの実況中継に驚きが…

東京駅は新幹線が走り始める30分前、5時半頃から改札前は大混雑みたいです。
これは朝早い時間の列車で自由席を利用する方々の行列みたいですね。

東海道新幹線といえば、冷静に考えなくとも異常な路線だと思います。
列車の最高速度285キロ長さ400m16両編成最小3分間隔で高速走行します。

連休初日の東海道新幹線東京駅の時刻表、列車がみっちり詰められています。

これは通勤電車ではなく特急列車通勤路線ではなく新幹線という恐ろしさ。
1時間あたりの運行本数は最大16本、主力の「のぞみ」は最大12本運行されます。
他に「ひかり」と「こだま」が2本ずつ、平均3分45秒間隔で運行されています。
さらに「のぞみ」が「ひかり」や「こだま」を追い抜くダイヤが組まれています。
さらに「のぞみ」は約3分間隔の285キロ、次々と走り抜けていく姿は圧巻です。
この日東京発は下り列車は224本が設定され、各地へ向かう乗客を運びました。

朝から東海道新幹線の混雑は報道され、ワイドショーの中継も入ってました。
そんなことよりもTwitter上のリアルタイムなツイートから深刻さが伝わりました。
予約サイトもアクセスしてみれば混雑で接続の待ち、待ち行列に並ばされました。
待ち行列にサイトのお姉さんもお辞儀、システムダウンを回避する努力ですね。

今から指定席を予約しようとしても終日満席らしいですが、どうなのか?
一応、マスコミは「東海道新幹線の指定席は終日満席です」との報道でしたけど。
駅の窓口でも「今日の指定席やグリーン席は満席です」と告知されていますが…
となれば、自由席の行列に並ぶしかない、ということになると思います。

直近13時台まで全ての列車で満席らしく、自由席しか選択肢がありませんね。

これが15時台になると一部の列車で空席、狙い目はグリーン車みたいですよ。

これが16時台になれば空席のある列車が増え、、列車が選べそうですけど。

これが18時台になると全ての列車で空席があり、確実に指定席は取れます。
遅い時間の列車を選択した場合、当日中に目的地へ移動できないかもしれません。

結局、遅い時間の列車になれば指定席が取れる可能性が高い、ということです。

どうしても、連休初日の朝早い時間の列車に乗客が集中する傾向みたいです。
新幹線で移動する距離なので移動だけで1日、帰りも同じように1日使います。
夕方の列車なら指定席が取れそうだし、自由席だとしても余裕がありそうです。
だけど、短い連休をフル活用するなら朝早い時間の列車を選択すると思います。
もう少し長い休みが取れるなら、新幹線の混雑も分散しそうな気もしますが…

東海道新幹線といえば、いつでも混雑していそうなイメージですね。
朝と夕方の「のぞみ」に乗ったことありますが、座席はほぼ埋まっていました。
スーツのサラリーマンがグリーン車でビール飲みながら家路を急ぐのは印象的。
ちょい大きなテーブルにパソコンを広げてカタカタ仕事は社畜の典型例かなと。
朝と夕方はビジネス需要が多く、昼間は観光とか一般的な需要が多いようです。
指定席が混雑するするのはもちろん、グリーン席も需要が高いみたいですが…
それでも、自由席で立ち客が出るほど混雑するのは連休ぐらい、だと思います。

この連休はコロナ禍を抜け出し、久しぶりに連休の大混雑が報道されました。
ワイドショーを見ながら「日常が戻ってきたなぁ」としみじみ感じていました。
違うことは、自主判断でマスク着用してる人が多いこと、ぐらいでしょうか。
どこへ行っても大混雑ですが、お出かけする人は織り込み済みだと思います。
通勤電車並みに列車を走らせているのに大混雑する東海道新幹線に驚きました。
あんだけ列車を走らせているのに大混雑するほどの需要があるということです。
こんなに需要が集中すれば、いくらJR東海が本気を出しても限界だと思います。

思うところはありますが、改めて東海道新幹線の凄さを知りました。

ゴールデンウィーク 2023

今年もやってきました春の大型連休ことゴールデンウィークです。

今回の連休は4月29日の土曜日から5月7日の日曜日まで9連休短めかなですか。
いやいや、社会人が9日間も休めれば十分じゃないのかなとは思いますけどね。

とはいえ、カレンダーの配列を眺めてみれば5月1日と2日は数字の色が黒の平日
オセロのようにひっくり返して数字の色を赤にすれば休日に様変わりしますけど。
それか、5月1日のメーデーを祝日にしてしまえば常に5連休以上は確定しますよ。
あとが、平日に有休休暇を使ってしまえば長い休みが取れる、取りやすいはずと。
働き方改革とやらのおかげで有給休暇が取りやすく、長い休みが取りやすいはず。
昭和の日の4月29日から子供の日の5月5日まで何らかの祝日にしてしまえばいい
これで7連休は確定、さらに祝日が土日重複で振替休日の設定により休暇延長と。
これで9連休は確定、土日と重複しなければ10連休も取れたりするかもしれない。
まあ、年に数回は長い休みを取ってリフレッシュするのが大事だと思います、よ。

今年の黄金週間ですが、いつまでも黄金週間ではなく日常に戻った黄金週間です。
カレンダー通りなので真ん中の平日を挟んで連休となっているはずなのですが…
5月1日は創立記念日で休日、5月2日は休暇取得日で休み、9連休となりました。
まあ、上司の粋な計らいにより休みとなって感謝し、ゆっくり休むことにします。
昨日中に通常モードから休暇モードに切り替えておき、朝からのんびりしてます。
コーヒーを飲みながらのんびり、洗濯物を片付け、部屋の掃除を済ませました。

昼から実家へ帰省、さっそく野暮用に駆り出され、いきなりお出かけ。
ついでに近所の河原に寄り道して花見、桜並木は綺麗ですが空模様がご機嫌斜め。

対岸に桜並木とニッカウィスキーですが、桜とウイスキーはよく似合うみたい。

桜並木の下に人影、連休で桜を見るために観光客も訪れたのでしょうか。
もちろん地元人もみかけまして、散歩する犬も見かけました。

対岸にやってきましたが、こちらの桜の花は早くも散り始めているような…

とはいえ、ニッカウィスキー沿いの桜並木は今が見頃という感じでしょうか。

対岸の桜並木は綺麗ですが、ご機嫌斜めな空模様が残念、今にも雨が降りそう。

桜の木の下を歩きながら、花びらが舞い降りてきたのかと思いきや雨粒でした。
今年は桜の開花が平年より早いらしく、連休の始まり頃が桜の見ごろらしいです。
しかも、これから雨が降るらしく、これが、春の嵐なら桜も散ってしまいそうな。
桜が雨にも負けず、風にも負けずで花が散らなければ、まだ見頃は続きそうかな。
願わくば、お酒とつまみを持って花見に行きたい、そう、花見を楽しみたいです。
願わくば、それまで桜が散ってほしくない、もう、少し桜に頑張ってほしいです。

さて、今年もゴールデンウィークが始まりましたが、世の中は賑やかになりそう。
コロナ渦で何でも自粛な連休が続きましたがコロナ渦は過去のものとなった連休
この数年を鬱憤を晴らすように全てを開放して連休を楽しむ人が多いと思います。
新幹線や飛行機の予約は好調、昼のニュースで混雑する空港も報道されました。
海外旅行する人が多いとのことで今日が出国ラッシュ、楽しんでくればいいかな。
だけど、そんな世の中を快く思わないのはコロナ脳な方々、発狂していそうです。
未だに「連休中はステイホーム」とか思ってそう、新たな感染の波を心配してね。
すでに自称専門家やマスコミは新たな感染の波、第9波の到来とか騒いでました。
さすがに連休明けから季節性インフルと同等の扱いになるので騒ぐ必要ないです。
ウイルスの活動が活発になる条件が揃えば新たな感染の波はやってくるでしょう。
それに対し出来ることは感染予防対策の徹底、あとは特別なことは必要ないかな。
コロナ渦も過去のことになりつつある今、さすがに「もういいかな」と思います。
一部では未だに行動制限を訴えるも、世の中は行動制限から解放の方向でしょ。
今まで行動制限を続けていたのだから、いい加減、自分を解放してもいいはず。

ということで、ゴールデンウィークは何をしようか、それは毎年変わらず。
特別な予定もないので適当、自由気ままに過ごし、風の吹くままに出かけよう。
それでもいいかなと思うし、毎年のことなので、連休を過ごしましょう。