あっさりしたこってり

週末は土曜日の昼下がり、札幌にやってくると昼飯の時間。

何を食べようか迷い、北大周辺でバスを降り、街を歩きながら考えまして…
結局、ラーメンをチョイス、そう、ふと目についた店に入りました。

それが、北大病院の目と鼻の先でもない近くにある「麺や 廉」でした。
店構えこそ昔ながらにも見えましたが、店内は今どきの落ち着いた雰囲気でした。
よく行くようなチェーン店ではなくて、街かどで見かける小さなラーメン屋さん。
いつもの山岡家以外のラーメン屋に入るなんて久しぶり、気まぐれですけど。

オーダーはこってり醤油、麺を大盛りにしてネギをトッピングしてみました。
あっさり醤油からこってり、麺大盛りとトッピングでそれぞれが100円ずつ増し。
色々組み合わせると自分好みのラーメンになりますが、お金が積み上がります。

見た目からしてシンプルなラーメンですが、凝ったところは見当たりません。
違うところといえば、トッピングでネギたっぷりとスープ上に背脂たっぷりかな。
スープは鶏ガラや豚骨、煮干しや昆布、野菜をコトコト煮込んから寝かせたとか。
背脂を入ればければあっさり、また違ったラーメンが楽しめるかもしれません。
具材といえばチャーシュー、歯ごたえのあるメンマ、ネギだけなのでシンプル。
スープ上に背脂がたっぷり、これでもかというぐらい、もちろん脂っこいですよ。
麺は縮れてるけどほぼストレート、山岡家ほどじゃないけど太め、スープに絡む。

何となくラーメンというより中華そばみたいな、背脂抜きのあっさりなら尚更ね。
まあ、中華そばみたいなラーメン、とでもいうべきか、いいとこ取りでしょう。
札幌ラーメンみたいに野菜炒めが入ってないのがいい、一線を画しているみたい。
個人的に具材たっぷりのラーメンが苦手なのでこれはいい、いや、これでいい。

ということで、あっさりしたこってりなラーメン、美味しく頂きました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください