爽やかな初夏の陽気

ようやく初夏の北海道になったのかなと。

朝方の微妙の空模様は何だ?、昨日見た青空はどこへ?

今日は晴れるはず、天気予報のお姉さんの話だけど、笑顔でまた外してしまったのか?
あの笑顔を信じたいけど、雲に遮られた青空、ポツリと落ちてくる雨粒に空を見上げて、
時間ごとの予報では昼ぐらいから晴れる予定、気持ちい青空を心待ちにしましょう。

いつの間にか雲は過ぎ去って、スッキリ青空、爽やかな初夏の陽気になりました。

自然豊かな北大構内、緑に囲まれて、降り注ぐ日差しが眩しい。

自然豊かなキャンパス

北の大地にそびえ建つ白い巨塔、その内部を知る由もありませんが・・・

白い巨塔

空を見上げれば、透き通るような青空、鳥になって羽ばたきたい気分ですよ。
 ♪ この青空に翼をひろげ 飛んでゆきたいよ・・・、なんてね。

青空を覗き込む

こんな芝生が広がっていると、ゴロンと大の字に寝転んで昼寝がしたい!
心地よい風に吹かれながら、新緑の香りに気持ちよさも満点でしょうかね。

一面芝生

久しぶりに学生に戻り、北大構内の片隅で講義を受けていました。

初夏の陽気に誘われるように賑やかなキャンパス、学生から一般人まで賑やかでした。
そして、北大名物のジンカンもあちこちで開催中、ジンギスカンの匂いが漂っていました。
一時期問題になったらしく学生さんも大人しい感じ、何とか楽しんでいるような感じです。
若いときだからこそ多少ハメを外しても、限度はありますが、許されると思うのですけど。
ちょっとしたことで大学側に苦情が入るみたいで、どうしても規制が必要になるようです。
古き良き時代は過去の話、ギスギスした嫌な時代になってしまったということですね。

ようやく北の大地らしい爽やかな初夏の陽気になりました。
だけど、朝方に雨が降ったので連続降雨日数は16日となり、記録は更新されましたね。
空模様も回復傾向なので記録更新も今日ぐらいまで、そうなると願うばかりです。

謎だと思う丼物

久しぶりに学生に戻りまして、北大の学食で昼食。

本日のオススメということで「カツたま丼」にしてみました。

本日の昼食

見た目は「カツ丼」だと思いますが、ちょっと違います。
ご飯の上に謎のソースを適量、カツを載せ、あんをかけて出来上がり。
カラッと揚がったカツにあんをかけたので、サクサクとした食感でした。
興味本位で食べてみましたが、個人的にはアリだと思います。

ただ、カツ丼との違いを見出すことはできませんでした。