同業者の仁義無き戦い

リンゴの町にゲオが進出、今週末に開店します。

ゲオ看板

ゲオって単なるレンタル屋だと思っていたのですが、ハイパーメディアショップらしいです。
何じゃそれ?と思いましたが、単なるレンタル屋、いや、マルチメディアショップでしょうか(笑)。

開店前から顧客の囲い込み作戦、事前入会と事前買取の受付を実施中。

事前入会受付

事前入会は開店当初から利用者ある程度を確保しておくために必要なのかなと思いますが、
事前買取は店頭販売する中古品も開店前にある程度確保しておけということなのでしょうか?
自分は入会手続きをしてきましたが、入会無料でレンタル半額クーポンを頂いてきました。

店内では開店準備が進んでいますが、箱が山積みなっており、間に合うのでしょうか?

正真正銘ゲオ

ゲオがやってきたリンゴの町、近くにツヤタもあり、マルチメディアショップが2店舗ですよ。
今までツタヤが独占していた商圏にゲオが殴り込みをかけたような感じになるわけですけど。
人口2万人前後で老人ばかりの小さな町に複数のマルチメディアショップは過剰出店ですよ。
そもそも、この小さな商圏でビジネス的に店がやっていけるのかも不思議に思いますけどね。
まあ、勝算があるからこそ田舎に進出するわけで、その結果が今から気になるところです。